珠洲の塩 -石川県能登半島-

商品紹介

民話のある引砂地区が生んだ塩は、つもりたての淡雪のような美しさ

さんにょもんの塩

この商品はネット販売を行っておりません。

奥能登に伝わる代表的な民話「さんにょもん」。この地に実在したとされる人物にちなんで名づけられた塩は、能登の魚醤「いしり」と「いしる」の仕込みにも使われており、料理好きから好まれています。

製法 流下式製塩
内容量 1パック100g
1パック200g

お問い合わせ

有限会社 マエノ

電話:0768-88-2411 FAX:0768-88-2606
ホームページ:なし

この塩をつくった人

前野秋夫(まえの・あきお) さん

かつては三崎地区一帯にも塩田が広がっていたことに思いをはせながら、天然塩の力を商品に反映させている。

このページの上部へ